税の動画まとめ
税関連の動画をまとめました
ホーム
人気記事
財務省の年収がヤバい…税金無駄遣い
2025.02.14
税金動画
HOME
税金動画
財務省の年収がヤバい...税金無駄遣い
税金動画
カテゴリの最新記事
2025.08.02
家を相続したらまず何をする?名義変更・相続税・登記の手続きと費用を相続専門税理士がわかりやすく解説
2025.08.02
なぜ資産1億円の人は税金が少ないのか?
2025.08.02
暫定税率廃止で終わらせない/暴け税金の闇/新型ヴェルファイアユーザが訴える
2025.08.02
【税金いくらかかんだよ!】香港の専用スタジアム、スゴすぎて羨ましい…
2025.08.02
コレを間違えると全く節税にならない…個人も法人も課税されるダブルパンチ!悲惨な末路を解説します。
2025.08.02
横浜市議会議員補欠選挙(金沢区) #国民民主党 #玉木雄一郎 #税金はどこから来た #横浜市 横浜金沢区から日本を元気に‼︎ 横溝じゅん子さんを応援します!
統一教会と構造は同じ?
そのために国民には増税を促す
子ども家庭庁の予算と男女参画予算を使えば
子ども一人当たり18歳まで50万づつ配り続けられる
これが少子化防止の一助になると思う。
輸出企業への消費税の還付金廃止と大企業への課税を
消費税5%時まで引き上げると消費税を5%以下にできる。
また、大企業に対する税制優遇措置の見直しをする。
特殊法人を解体し、外為特会の余剰金を使えば
ガソリン減税と103万の壁を200万に引き上げられる。
そして保険料引き下げができる。
細かい所を挙げれば
国会議員の歳費を全て合わせて1000万にして
議員数を半減の350人にする。
天下りの全面禁止、高級官僚の報酬を下げる。
省庁の下部組織の役員の定数削減と報酬を下げる。
年に90日も働いていないし、兼業もできる地方の県議会議員及び市議会の報酬を400万以下にする。
国会議員年金を下げる。
政治家は当選から落選までだけど、官僚は大卒後50代後半まで働いてその後天下り点々とするなら政治家より余程儲かるよね。出ていくもの政治家より少ないし。
金欠国民からむしり取った税金をネコババするのはやめてほしい‼︎
そんな輩に高額給料を与えてはならぬ‼︎
森永卓郎さんの意志を繋げて改革できる人を国政に送りましょう‼︎