税の動画まとめ
税関連の動画をまとめました
ホーム
人気記事
税金ごくごく!私腹を肥やすイギリスの台頭 〜チート級のインド弱体化作戦〜【54-11 COTEN RADIO ムガール帝国編11】
2024.11.11
税金動画
HOME
税金動画
税金ごくごく!私腹を肥やすイギリスの台頭 〜チート級のインド弱体化作戦〜【54-11 COTEN RADIO ムガール帝国編11】
税金動画
カテゴリの最新記事
2025.05.20
日本政府将提高访日游客离境税#日本生活#日本税收#日本游客#出境#离境税
2025.05.20
【トレンド入り】小泉進次郎氏、現金給付を主張「消費減税は時間かかる」…に対する世間の反応
2025.05.20
【増税こそ正義】自民党・森山幹事長、消費税減税論に呆れ「ポピュリズムでは国がもたない」…に対する世間の反応
2025.05.20
居眠り議員AI加工無しでそのまま投稿してみた。 #居眠り #税金 #所得税 #参議院
2025.05.20
ひろゆき、河村たかしを絶賛する #税金 #政治 #自民党 #石破 #ひろゆき #河村たかし
2025.05.20
竹中平蔵氏は住民税を払わない様小細工している!? #竹中平蔵 #ひろゆき #税金 #住民税 #パソナ
まあ当時のヨーロッパとアメリカ人は白人じゃない人種は同じ人間として扱わなかったから良心の呵責もなかったんだろうな
31:00 原地民からしたらイギリス人の従者になるのと、アフガニスタンから来たムガルの従者になるのとでは、大差ない感覚なのかな
しかし、ムガルの騎兵力による統治ではデカン高原も越えられないのに、ヨーロッパの資本市場による支配は圧倒的にスケールしました
※これはヨーロッパのお家芸という訳でもなく、スペインによるインカ征服は、どちらかと言うとムガルの略奪に近い
この回では、市場の構造に人々が(なんと王も含めて!)包摂されていく時代のスイッチが入りましたね
(以前配信された、資本主義と株式会社の要素のシリーズの検証回のようでもありました)
カーナティックと聴いて思い出したのが、80日間世界一周に登場した船の一つ「カルナティック号」。従者のパスパルトゥがシンガポールから日本に乗ったと記憶してます。きっと関係がありそうで楽しいです
なんでブリカスってブリカスなんだろう