税の動画まとめ
税関連の動画をまとめました
ホーム
人気記事
住民がほぼ知らない!税金が溶ける公共施設の秘密がヤバい!
2024.10.07
税金動画
HOME
税金動画
住民がほぼ知らない!税金が溶ける公共施設の秘密がヤバい!
税金動画
カテゴリの最新記事
2025.05.21
石破総理が消費税減税を拒否した衝撃の理由とは!? #shorts #石破茂 #消費税 #参院選2025 #物価高対策 #トランプ高関税
2025.05.21
「消費税が悪税という空気づくりのせいでおかしくなっている」選挙のことしか考えていない政治屋に兼近がド正論ぶつける【2025年5月17日】#shorts#兼近大樹#自民党#石破茂#小林史明#消費税#政治
2025.05.21
麻生太郎、石破に反撃開始w #税金 #政治 #自民党 #石破 #麻生太郎 #高市早苗
2025.05.21
ひろゆき/訪日外国人から税金はもっと徴収するべき?【外国人旅行客 オーバーツーリズム 移民 消費税 宿泊税 論破 ショート】 #ひろゆき #切り抜き #shorts
2025.05.21
高橋洋一が警告 南鳥島が中国に奪われる日#百姓一揆 #農家 #農林水産省 #税金 #政治 #消費税 #レアアース
2025.05.21
「コストコ・スタバは売れる戦略がある」なんとなくでは消費は起こせない#税金 #投資 #営業 #副業 #稼げる #shorts
個人での自己資金での事業なら何も言えませんが税金を使った事業で赤字を出し続けるのだけは避けてほしいですね。
毎年計画されてる箱物や新規事業を1回停止してその分の予算を1年か2年程、既存事業の内部施策や修繕費にあててみてはどーですかね?
普通に考えて1日2、3人規模くらいの集客しかできないなら売上をいきなり上げるのは難しいのでまずは固定費(委託費、人件費、光熱費)を下げる思考が必要だと思います。
営業時間の短縮などをしながらマーケティングやプロモーション、ブランディングなどの内部施策にコストをかけたほうが改善に向かうと思います。
石丸市政でも初期に削減したのは、指定管理者の見直しでしたね
公園の整備等、削れない所はそのままでしたが
飲食等、その事業で黒字にならなければいけない事業者の予算は切りました
指定管理者制度の目的から言って、事業の赤字を税金で補うのは間違っています
業者も、赤字が補填されるなら 営業努力をしないぬるま湯の経営をするでしょう