税の動画まとめ
税関連の動画をまとめました
ホーム
人気記事
住民がほぼ知らない!税金が溶ける公共施設の秘密がヤバい!
2024.10.07
税金動画
HOME
税金動画
住民がほぼ知らない!税金が溶ける公共施設の秘密がヤバい!
税金動画
カテゴリの最新記事
2025.04.04
消費税の減税は絶対にしたくない石破茂→トランプとの交渉に全く期待できない #shorts #自民党 #石破茂 #トランプ #消費税 #減税 #スカッと #news #youtubeshorts
2025.04.04
【さとうさおり】税金の闇を暴くと圧力をかけられる #政治 #減税党
2025.04.04
小泉進次郎、国民ドン引きの衝撃発言で炎上#政治 #税金 #自民党 #小泉進次郎 #財務省 #参院選
2025.04.04
世界企業から税金を
2025.04.04
「法人税を上げれば消費税減税できる」江田憲司議員の主張に竹中平蔵ぐぅの音も出ず【2025年3月18日】#shorts #竹中平蔵#立憲民主党#江田憲司#減税#消費税#税金#社会保険料
2025.04.04
【吉田一郎】税金は私物化したらいかんよ!/#short##玉木雄一郎#国民民主#ホリエモン#さとうさおり#立花孝志#斎藤知事#NHK党#百条委員会 #奥谷
個人での自己資金での事業なら何も言えませんが税金を使った事業で赤字を出し続けるのだけは避けてほしいですね。
毎年計画されてる箱物や新規事業を1回停止してその分の予算を1年か2年程、既存事業の内部施策や修繕費にあててみてはどーですかね?
普通に考えて1日2、3人規模くらいの集客しかできないなら売上をいきなり上げるのは難しいのでまずは固定費(委託費、人件費、光熱費)を下げる思考が必要だと思います。
営業時間の短縮などをしながらマーケティングやプロモーション、ブランディングなどの内部施策にコストをかけたほうが改善に向かうと思います。
石丸市政でも初期に削減したのは、指定管理者の見直しでしたね
公園の整備等、削れない所はそのままでしたが
飲食等、その事業で黒字にならなければいけない事業者の予算は切りました
指定管理者制度の目的から言って、事業の赤字を税金で補うのは間違っています
業者も、赤字が補填されるなら 営業努力をしないぬるま湯の経営をするでしょう