税の動画まとめ
税関連の動画をまとめました
ホーム
人気記事
独身税と少子化対策 減り続ける手取り【中年なう】
2025.08.04
税金動画
HOME
税金動画
独身税と少子化対策 減り続ける手取り【中年なう】
税金動画
カテゴリの最新記事
2025.08.04
税金を増やすべきであると言っている日本の政党 #ひろゆき切り抜き
2025.08.04
【ひろゆき】外国人観光客からも消費税取るべき?正直●●です #shorts
2025.08.04
独身税と少子化対策 減り続ける手取り【中年なう】
2025.08.04
ガソリン税ってなんで高い?#ガソリン#税金#ガソリン税#暫定税率
2025.08.04
個人事業主は消費税も中間納付しないと国に余分にお金支払わされる #税金 #個人事業主 #中間納付
2025.08.04
早朝夏休み見学税金無駄
独身税導入の絶対条件は不本意未婚者をゼロにする事ですね。
どいつもこいつも金がないから結婚できないのに金取ろうとするのは外道
今の日本では、手取りが減ってもまだ独身やってる方が何とか生きていける。
金のかかる子供なんてまず育てられない。
日本はこれからお一人様向けの国になると思います。
政府がやってる感出すためだけの制度。わざと分かりづらい税制導入する姑息なやり方、ほんと情けない。
あらゆる徴税政策には全てノーを突きつけるべき。
税の3機能は
1) 円で徴収することで円を流通させる
2) 増えすぎた流通量を減らすインフレ防止
3) 有るところから無いところに回す富の再分配
です。
少子化対策名目で税を徴収するときに、子どもを産んでも産まなくても円は使うので1)は関係なし。
2)も少子化によってインフレするわけではないので関係なし。
3)は独身者が富裕層で子育て世帯がマス層と分かれているなら富の再分配として独身税の名目も立つのですがそうではない。
よって独身税による少子化対策は間違いとなります。
というか、しつこく何度も言いますが、「税は財源である」という間違った貨幣観を、財務省を筆頭に国民皆で信じ込んでいるからどの政策をやるにもまず増税ありきになってしまうんです。
財政法第4条で財政規律を決めてしまっている以上は、永遠に皆で間違ったままです。
負け組底辺男です。好きで独身になったわけではないのですが・・・。
官僚や政治家は面子を保つために、社会保険料や税金を上げるでしょうし、且つインフレによって円の価値を下げてくるので、預金は避けないといけませんからね。
自分のことしか考えないガキみたいな大人が増えたからだよ。命より大切なものは確かに存在する。