税の動画まとめ
税関連の動画をまとめました
ホーム
人気記事
「国にいくら払ってるか分かってる?」税金の真相を簡単解説
2024.10.02
税金動画
HOME
税金動画
「国にいくら払ってるか分かってる?」税金の真相を簡単解説
税金動画
カテゴリの最新記事
2025.07.06
さとうさおり、都民ファの負け犬議員を完全論破 #政治 #税金 #さとうさおり #都民ファーストの会 #小池百合子
2025.07.06
税金は公共サービスに使われていません!! #shorts #切り抜き動画 #三橋貴明 #さや #参政党 #税金 #税は財源ではない
2025.07.06
社会保険料は実質的には税金!税と社会保障は一体改革すべきです!
2025.07.06
ついに車の税金が大きく変わる#shorts
2025.07.06
ひろゆき、三原じゅん子の無能を完全論破 #政治 #税金 #自民党 #三原じゅん子 #ひろゆき
2025.07.06
【怒涛の演説】榛葉賀津也「税金返せ!」国民民主の逆襲が始まった!
社会保険料の負担というのは、ほとんど意識したことがないです。
年金制度が始まった時の平均寿命は62歳。今は82歳。100歳以上の人数も過去最高。
現在の年金受給者4000万人以上。75歳以上の1人あたり平均年間医療費約100万円。生活保護受給者200万人以上その内半数以上が65歳以上。集めた消費税の7割超が医療と介護保険と年金の補填に使われている。還元はされている。高齢者に。
2025年には団塊の世代が後期高齢者になり、800万人ほど増え、後期高齢者が全体の4分の1を占めるようになる。
また、後期高齢者の医療費負担は自己負担3割から1割になる。
ますます医療費は増え、本来外貨を稼ぐべき勤労者は一定の割合で生産性の無い介護職に着くことになる。働いてる人は少ないのに養うべき人が多い。これで一人あたりGDPが高くなるわけがない。