税の動画まとめ
税関連の動画をまとめました
ホーム
人気記事
東京都知事選 お金とは何か?消費税とは何か? 社会保障とは何か? 政治家は本当に理解しているのか 前編
2024.06.24
税金動画
HOME
税金動画
東京都知事選 お金とは何か?消費税とは何か? 社会保障とは何か? 政治家は本当に理解しているのか 前編
税金動画
カテゴリの最新記事
2025.07.22
【毎日作曲24曲目】ワイスピ、パスタ、29日と税金/オリジナル曲(弾き語り)
2025.07.22
【低賃金と外国人労働者】結局高い税金が悪いのでは? #shorts #news #賃金 #外国人 #税金 #厚生労働省
2025.07.22
TBS山本アナ、出禁宣告されるw #政治 #税金 #参政党 #神谷宗幣 #tbs
2025.07.22
【闇】税金が天下り先に流れる理由
2025.07.22
参院選東京選挙区 #奥村よしひろ #国民民主党 #玉木雄一郎 #税金はどこから来た 東京の厳しい牛田さんとの2名の擁立、厳しかったのは奥村さんの方でした、それを見事に打ち破っての当選!本当におめでとう
2025.07.22
【消費税の闇】増税すると〇〇還付金で大企業が得する!?財務省に洗脳されてるかも…消費税の仕組みを解説します。
吉野先生誰を、都知事選で、応援しますか?
意外に波平のマネがうまい。
よしりんの職場のように忙しくて仕方ないのなら、時間外でも働くでもいいと思うんですけど、仕事量に少しゆとりがある或いは日によって仕事量が変動する職場は、時間に制限をかけた方が一時間につき対人生産性が上がると思うんですけど違いますか
よしりんが忙しくてもスケジュールをこなすのが上手いのは制限時間内にやりくりするトレーニングをずっとしているからですよ
そんなに忙しくないのにすぐに時間外で働く会社は時間制限がないので、時間内で効率よく仕事をしようとするトレーニングができない可能性がある
上司が帰らないから仕方なくダラダラ残業したりダラダラ会議してたりね
時間を制限させるために締切効果が働くんですよ
残念ながらよしりんのように真面目で頑張り屋さんの人はそんなにいないのでそういう工夫やテクニックが必要だと思います
自分を調教しないと頑張れない人は多いと思います
あなたが真面目すぎるんです
うちの会社は時間帯賃金を上げるために有給休暇を目一杯取るのが社長命令なんですけどね
不景気で以前よりも仕事が満足に取れない
そして以前より色々と経費がかかるようになったので安い仕事は減らしているためです
一時間につき一定の生産量が取れなければ人件費が赤字に食い込みますしね
反グローバリスト1本化のために、田母神さん知事、内海先生副知事が実現できるよう、調整してほしいです。
先生、食べ物の話は置いといて、こっち系の話で立候補すれば当選しますよ!
甘い物ダメって言うと、反発凄いです!
初めてお金の事、知りました…奥が深い
ありがとうございます。
『ダニエル社長の週刊ニュース』に田母神さんが出演していて、信用創造を的確に理解していて、ビックリしました。