税の動画まとめ
税関連の動画をまとめました
ホーム
人気記事
東京都知事選 お金とは何か?消費税とは何か? 社会保障とは何か? 政治家は本当に理解しているのか 前編
2024.06.24
税金動画
HOME
税金動画
東京都知事選 お金とは何か?消費税とは何か? 社会保障とは何か? 政治家は本当に理解しているのか 前編
税金動画
カテゴリの最新記事
2025.07.22
【不倫疑惑】税金で“コネクティングルーム”⁉大坪審議官の答弁に国会騒然 #政治 #もう国民は黙っていない #国会中継
2025.07.22
【緊急解説】自民・公明 大敗!国民・参政 躍進!給付金・消費税・社会保険料は?生活・税金に大変革はあるか【所得・増税・減税/インボイス・控除・手取り・ガソリン・通勤手当・年金/2025年 参議院選挙】
2025.07.22
驚愕!税金から身を守る最終手段! #脱税 #租税回避地 upe
2025.07.21
【中学生でも分かる】ショート政治解説|税金ってナニ?#shorts #ショート #政治 #税金 #参議院 #参議院議員選挙 #参議院選挙 #ショート動画 #解説
2025.07.21
【実話】「夢を諦めるな!税金がある!」お金ないのに勝手にスタジアム計画を進めたJチームの末路
2025.07.21
【暴露】日本の税金、無駄遣いされているって知ってる?
吉野先生誰を、都知事選で、応援しますか?
意外に波平のマネがうまい。
よしりんの職場のように忙しくて仕方ないのなら、時間外でも働くでもいいと思うんですけど、仕事量に少しゆとりがある或いは日によって仕事量が変動する職場は、時間に制限をかけた方が一時間につき対人生産性が上がると思うんですけど違いますか
よしりんが忙しくてもスケジュールをこなすのが上手いのは制限時間内にやりくりするトレーニングをずっとしているからですよ
そんなに忙しくないのにすぐに時間外で働く会社は時間制限がないので、時間内で効率よく仕事をしようとするトレーニングができない可能性がある
上司が帰らないから仕方なくダラダラ残業したりダラダラ会議してたりね
時間を制限させるために締切効果が働くんですよ
残念ながらよしりんのように真面目で頑張り屋さんの人はそんなにいないのでそういう工夫やテクニックが必要だと思います
自分を調教しないと頑張れない人は多いと思います
あなたが真面目すぎるんです
うちの会社は時間帯賃金を上げるために有給休暇を目一杯取るのが社長命令なんですけどね
不景気で以前よりも仕事が満足に取れない
そして以前より色々と経費がかかるようになったので安い仕事は減らしているためです
一時間につき一定の生産量が取れなければ人件費が赤字に食い込みますしね
反グローバリスト1本化のために、田母神さん知事、内海先生副知事が実現できるよう、調整してほしいです。
先生、食べ物の話は置いといて、こっち系の話で立候補すれば当選しますよ!
甘い物ダメって言うと、反発凄いです!
初めてお金の事、知りました…奥が深い
ありがとうございます。
『ダニエル社長の週刊ニュース』に田母神さんが出演していて、信用創造を的確に理解していて、ビックリしました。