税の動画まとめ
税関連の動画をまとめました
ホーム
人気記事
5/29 朝刊チェック:自民党という税金泥棒について
2024.05.29
税金動画
HOME
税金動画
5/29 朝刊チェック:自民党という税金泥棒について
税金動画
カテゴリの最新記事
2025.04.12
榛葉幹事長「国民が払った税金だよ」
2025.04.12
【は?】自民党・森山幹事長「税金を下げる話だけでは国民に迷惑をかける」…に対する世間の反応
2025.04.12
【世間の反応】消費税減税巡り、与野党の思惑が交錯!その行方は?#shorts
2025.04.12
【関税確定?!】トランプ大統領は〇〇を狙っているので関税を止める事は出来ません。ひろゆきが日本が危ないと喚起。【ひろゆき切り抜き動画】part10 #shorts #ひろゆき #切り抜き
2025.04.12
自民党 ガソリン税からの中抜きを再開してしまう #政治 #自民党 #税金 #shorts
2025.04.12
政治家が税金を私物化してる!?→テレビMCが給付金に疑問! #shorts #テレビ #給付金 #谷原章介 #自民党 #政治 #税金 #twitter #news #youtubeshorts
1:03:26
完ちゃんはこいし師匠のモノマネが一番似てるな。
平成になった頃に、上司に質問しました。
「中国に工場を持っていけば、独自に開発されませんか」と。
返って来た答えが、
「彼等は真似さへ出来ない。そう云う国民性だ」でした。
当時の日本人の多くが、そう云う思考だったと思います。
2010年頃に北朝鮮が弾道ミサイル打ち上げの失敗を繰り返していた時も、
「北朝鮮如きがそんな技術を持てるはずが無い。打ち上げられるものならやってみろ」と、ウヨの人達は嘲笑と揶揄でお祭り騒ぎでしたよね。
その風潮が、第二次安倍内閣になってから180度変わりました。
昨日までの事を無い事に出来るのは、日本人の得意技なのでしょうね。
存在しない蓮舫氏の「二重国籍」をワーワーいうやつらは、王貞治氏への「国民」栄誉賞にはなんも言わん不思議。
70年代までは、国力として明確に
北朝鮮 > 韓国
だったからね。
北朝鮮が映画をたくさん作っていたのも70年代くらいまで。
韓国・北朝鮮に関しては、70年代まで今のイメージとは全然違う。
ただ、上記の状況が続いたのは全斗煥の頃までじゃないよ。全斗煥の頃にはすでにNIESの一員として台頭し始めていた。
タクシードライバーの頃はすでに逆転している状況じゃないかな。
逆転のきっかけになったのは1965年の日韓基本条約の「独立祝い金」と借款。
朴正熙政権のとき。しかもだいぶ初期。
セマウル運動の「ちゃる さら ぼせ(よい生活を送ってみよう)」という掛け声が有名で、大きく経済を回復させたから「漢江の奇跡」と言われるし、18年の独裁で民主政治を願う人からはめちゃくちゃ嫌われるけど、経済重視する人からはかなり人気があるというのが朴正熙。
蓮舫さんの運命というか使命なんじゃないかと感じます。
今回の都知事選はたんなる総選挙の前哨戦だけでなく、レイシストと廃絶という意味で大きな意義がありますね。ものの見方の勉強なります。
子供の頃、口の中で溶けていくマルコポーロが大好きで、大人になったらお腹いっぱい食べたいと思っていたけど、子育ての頃子供が食べ残したマルコポーロを食べるのが苦痛でした
何で、あんな甘ったるい歯応えのない物を美味しいと思ったのかしら?
子育てが終わって、時間に余裕が出来たら、目が腐るほど本を読みたいと思っていたけど、ドロドロの恋愛小説やトリックありきの殺人事件小説が、胸につかえるようになったのと似てるのかな…