税の動画まとめ
税関連の動画をまとめました
ホーム
人気記事
【激オコ注意】竹中平蔵「低所得者は税金払ってない」発言で糖分摂取が止まらない件
2025.07.26
税金動画
HOME
税金動画
【激オコ注意】竹中平蔵「低所得者は税金払ってない」発言で糖分摂取が止まらない件
税金動画
カテゴリの最新記事
2025.07.26
税金ノドグロ!コロナに地震乗り越えたのに… #税金 #漁師の日常 #のどぐろ
2025.07.26
【2chまとめ】「低所得者はあまり税金を払ってないので減税は無意味」【ゆっくり】
2025.07.26
相続税の歌を作りました。【10か月のさくら】
2025.07.26
【国民ブチ切れ】竹中平蔵「低所得者は税金払ってない」←ネット大炎上!
2025.07.26
ホリエモン「ろくに稼いでない日本人は税金の無駄」→補助金貰ってるのに?
2025.07.26
お金持ちだった? #自治体 #お金持ち #税金 #面白い #shorts
「低所得者は税金を払っていない」
全くどういう意図なんだろうな??
炎上商法なら上出来だが
消費税、社会保険料、ガソリン税、酒税……
この国に生きてる限り、どんなヤツでも、何かしら払ってるもんさ。
特に消費税。
財布から音もなく抜けてくあの税金は、所得が低い人間ほど“逆進性”って形で重くのしかかる。財務省の公式資料にも、ちゃんとそう書いてある【2】【4】。
令和3年の国民生活基礎調査じゃ、もっとも所得の低い世帯で消費税負担が所得の約1割ってデータも出てる【5】。
社会保険料だって年々アップ。厚労省の統計じゃ、2022年の負担率は過去イチ。
給料は増えず、保険や年金の“取り分”だけが膨らむ。国税庁のデータも静かにそれを教えてくれてる【7】。
海外と比べりゃ、日本の中間層・現役世代の“背中の荷物”は重い。OECDのレポートにもそう載ってる【8】【9】。
その割に、再分配――つまり「頑張った分だけ取り返せる」仕組みは薄味だ。
それなのに「減税は無意味」なんて発言が堂々と出てくる。
裏じゃ給付金事業や委託先の利権がうごめいて、国会でも時々バタバタしてる【10】【11】。
……そりゃ、みんな“誰のための政策なんだ”って鼻で笑いたくもなる。
大事なのはな――
数字と制度から目を背けないことだ。
「自分がどれだけ払って、誰が得をしてるのか」
夜の街でコーヒーすすりながら、静かに考えてみろよ。
甘いものに逃げるのも悪くない。けど、
無知は損、知識は力だ。
俺はそう信じてる。
さて、そろそろ俺も一杯……ブラックでな。
⸻
【出典・ソース元】
1. Yahoo!ニュース記事(全4ページ反映)
2. 消費税の逆進性について|財務省
3. 給付付き税額控除の解説|日経
4. 財務省「家計調査からみた消費税の逆進性」
5. 厚生労働省「国民生活基礎調査(令和3年)」
6. 厚労省「毎月勤労統計調査」2022年
7. 国税庁「民間給与実態統計調査」
8. OECD “Revenue Statistics: Comparative tables”
9. OECD “Income Redistribution through Taxes and Transfers across OECD Countries”
10. 衆議院「給付金事業に関する国会質疑」2020年・2022年
11. 日経新聞「給付金事業の委託・再委託問題まとめ」