税の動画まとめ
税関連の動画をまとめました
ホーム
人気記事
新NISAは大丈夫か? 金融所得課税が狙われる!?税金と社会保険料負担が増えるのか? 投資家税理士が本音を語る
2025.07.06
税金動画
HOME
税金動画
新NISAは大丈夫か? 金融所得課税が狙われる!?税金と社会保険料負担が増えるのか? 投資家税理士が本音を語る
税金動画
カテゴリの最新記事
2025.07.06
【7つの約束⑥】今の政府は税金を取りすぎている!物価に応じた控除(いわゆる103万円の壁)の実現によって手取りを増やします!
2025.07.06
さとうさおり、都民ファの負け犬議員を完全論破 #政治 #税金 #さとうさおり #都民ファーストの会 #小池百合子
2025.07.06
税金は公共サービスに使われていません!! #shorts #切り抜き動画 #三橋貴明 #さや #参政党 #税金 #税は財源ではない
2025.07.06
社会保険料は実質的には税金!税と社会保障は一体改革すべきです!
2025.07.06
ついに車の税金が大きく変わる#shorts
2025.07.06
ひろゆき、三原じゅん子の無能を完全論破 #政治 #税金 #自民党 #三原じゅん子 #ひろゆき
どこの政党に入れたらいいのか教えてほしい
余りにも高額な医療とか、80代後半からの終末期医療のあり方とか、まだまだ、支出の部分で改善できる所は一杯有ると思うんですけどね。救急車、生活保護の医療とかでも、必ず100円、1,000円位の実費を徴収するとか、小さいかも知れないがこれもやり方の1つ。
あと、隗より始めよではないが、政治家も歳費を減らすとか、議員定数を削減するとか、まずはそれだけ大変な状況なら自分の身をもって、改革するべきではないでしょうかね?
自民、公明に維新も名を連ねていたが、維新も高校無償化で、無制限な私学の補助を決めましたがもう完全に将来のあらゆる選択肢を考えるとしても、自分の投票行動からは除外の党になりました。
わざわざリスク背負って社会保険料とかの話ならNISA以外やめたほうがいいな 引退のキッカケになるかも
基礎控除を500万円くらいにならないかなぁと本気で思う
基礎控除が少なすぎるのが問題だと思います
働いて給料があがっても
手取りは減っていく
選挙に行きましょう
特に若い人
政府の骨太、肉太の方針 庶民は骨川筋衛門(古・・・っ)の方針