税の動画まとめ
税関連の動画をまとめました
ホーム
人気記事
【財務省が企む最悪の計画】食料品消費税ゼロ #参政党
2025.05.03
税金動画
HOME
税金動画
【財務省が企む最悪の計画】食料品消費税ゼロ #参政党
税金動画
カテゴリの最新記事
2025.05.03
石破茂総理 減税に否定的な反応示してしまう
2025.05.03
20万円自己負担で水を守る農家の苦悩 #農水大臣 #農家 #農林水産省 #税金 #政治 #農協
2025.05.03
【新築外構】これを採用するだけで税金爆上がり⁉︎固定資産税が高くなる外構8選
2025.05.03
【財務省が企む最悪の計画】食料品消費税ゼロ #参政党
2025.05.03
【衝撃】自民党議員が減税をしない理由を明かす
2025.05.03
【暴露】江田議員が消費税の〇〇について衝撃発言!!
立憲の野田代表は、安藤さんが言う企みを財務省と打ち合わせ済み?
消費税はそもそも赤字の企業にも課せられる第2法人税である。それを企業が商品の値上げで賄っているだけ。預り金ではない。つまり、レシートの10%とかは意味がない数字。なので、消費税を減税しても、それが直接的に商品の値下げにつながるわけではない。財務省はそれを逆に利用しようとしている。そういう意味ではないかな。消費税を制定したときはした時で、企業が妥協しやすいようにネーミングから利用している。なぜそこまでする?
国民はもう騙されないです
消費者側と生産者側にかかる全ての税率を下げないと経済効果は生まれないし値段も下がらない。
相変わらず財務省って詐欺師だな
東大は詐欺の勉強でもしてるん?
楽しい学生時代を送れなかった奴らの末路か
そうでしたか…
日本政府は公共投資を30年以上も前から続けているのに、何の成果も出ていないんです。そして、今の日本はほぼ0金利です。10年前とは違います。当然日本国債も、ほぼ0金利です。0金利国債の意味をもっと良く考えて下さい。0金利国債の意味は、政府が誰かに国債を売っても、政府はその利子を払う必要が無い、と言う事です。そして0金利国債は、急に値崩れを起こして、利率だけが上がる、という危険もあるんです。0金利国債のようなバカなものを誰が買うんですか?今の日本で、本当に積極財政など出来るんですか?日銀に金を作らせて、日銀に0金利国債を買わせても、積極財政になどなりません。安倍晋三政権は、日銀に円を作らせて、日銀に0金利国債を買わせていました。そして日銀に作らせた円を財政として、自分達の利権、特定大手企業に対する利益誘導、政治家に対するキックバックのために使っていました。これをやられたら、日本の経済力に対して、貨幣の流通量が増え過ぎて、円の価値が下がってしまいます。円の価値が下がれば、庶民の財産の価値も下がるのです。つまり日本の庶民が知らない間に、日本の庶民が分からないように、日本の政治権力、いわゆる政官財の癒着が、これまでずっと、日本の庶民の財産を搾取していた、という事です。これが、円安、物価高の正体です。そしてこれは、10年が経過した今でも続いています。日銀に円を作らせて、日銀に0金利国債を買わせれば、インフレ、物価高は、ますます酷くなるのです。 0金利の日本で積極財政などと言う三橋貴明のようなバカも居ますが、今の日本で積極財政など、不可能です。まして積極財政で減税など、夢物語です。それだけではありません。これまでさんざん、財政の無駄遣いをするために使われて、日銀が大量に抱えている、0金利の赤字国債をどうするのか、という問題があります。0金利国債や0金利の円は、売り圧力が強まって、弱くなるのです。日銀が大量に抱えている赤字国債を何とかしなければ、日本の円安、物価高を止める事は出来ません。つまり今の日本は太平洋戦争敗戦直後の日本とまったく同じで、ハイパーインフレ寸前、という事です!
ところで消費税は、
日本の大手企業に対する
利益誘導のために
使われている、
と言われています。たぶんこの噂は間違いが無く、トランプ大統領も、その事を分かっているのだと思います。ですが、自民党と財務省は、その事を誤魔化していて、その確証は取れないのです。確証が無ければ、消費税廃止を庶民に確約する事ができません。今は自民党を潰せば、消費税を廃止出来る可能性が有る、というところまでしか、庶民に訴える事が出来ないのです。円安、
物価高を解決して、庶民の税金を下げるためには、その前に無駄を省かなければなりません。自民党、財務省の財政の不正利用、利権、特定大手企業に対する利益誘導、政治家に対するキックバックを暴き出すのが先で、その後に初めて円安、物価高対策、そして減税が出来るのです。道は二つあります。財務省に特別会計の使い道をすべて公表させて、財政の不正利用を暴き出す事。もう一つは、所得税、法人税の累進課税の税率を変えて、貧困層程低く、富裕層程高くする事です。大企業の社内留保を全て税金として、取り立てるのです。
小手先、まやかしの小出しの政策を見抜き、確実に効果の判る、視える国民負担率を基準にした測定方法を政策の実態を判断する事の重要性を痛感する動画ですね。既存オールドメディアでは、決して読み取れない小手先報道を当てにするのはやめたほうが利口ですね。
政権交代した暁には財務省から国税庁を引き剥がして、天下りを厳重に禁止する法律を作ってほしいです。
消費税分値段が上がっても、企業は儲かるから景気は良くなる。減税はやらないよりはやった方が良い。その代わりの増税を阻止すればいいんだよ。