【AOAYouTubeLive】~「AI税理士が語る最新AI活用術」~

【AOAYouTubeLive】~「AI税理士が語る最新AI活用術」~

0

いつもYouTube Liveをご視聴いただき、ありがとうございます。

ChatGPTをはじめとする生成系AIは、革新的な技術のひとつであり、
ビジネス分野においても大きな可能性を秘めています。

しかし、諸外国と比べると、日本ではAIの活用が遅れているのが現状です。

そこで今回のYouTube Liveでは、
昨年に引き続き「AI」をテーマに、
**『AI税理士が語る 最新AI活用術』**と題してお届けします。

ビジネスや不動産投資における具体的なAIの活用方法を知り、
その可能性に気づく機会となれば幸いです。

スピーカーには、いち早くAIの実用化に取り組み、
「AI税理士レン君」や「AI相続診断おゆいさん」を開発された
渡邊浩滋さんをお迎えし、最新のAI活用術についてお話を伺います。

\AIを“知っている”から“使える”へ/
ビジネスや日常にAIを取り入れて、一歩先の未来へ踏み出しませんか?

Live中の

質問はYouTubeチャットからお願いします。

また、質問は事前にも受付けています。
次のフォームからお願いします。

==============
★事前質問受付フォーム★
https://bit.ly/2R776Uz
皆さんの質問をお待ちしています。
==============

AOA YoutubeLive 

【AOAYouTubeLive】~「AI税理士が語る最新AI活用術」~

配信日: 4月 18日(金)18:30~20:00

YouTube Liveで配信します。

●スピーカー

大家さん専門税理士
      渡邊浩滋さん
Knees bee税理士法人 代表

●聞き手

  AOAスタッフ

参加費: 無料

参加方法:申込を不要です。
     次のURLから視聴できます。
     (PCだけでなく、スマホ、タブレット
      からも視聴可能です)
      「大家さんの知恵袋」という
      チャンネルからの配信です。

==========
<渡邊浩滋さんプロフィール>
学 歴 明治大学法学部卒業
資 格 税理士・司法書士・FP・宅地建物取引士

大学在学中に司法書士試験に合格。卒業後総合商社に入社。
法務部として契約管理、担保管理、債権回収などを担当。
退職後、税理士試験に合格。

実家の賃貸経営(アパート5棟/全86室)が
危機的状況であることが発覚し、
立て直すために経営を引き継ぐ。
節税、法人化、管理会社の変更などにより黒字化に成功。
資産税専門の税理士法人に勤務後、
2011年に税理士・司法書士 渡邊浩滋総合事務所を設立。
税理士と大家の両方の視点から
賃貸経営に困っている大家さんのサポートに取り組む。

2022年10月にはKnees beeを税理士法人化。

Kneesという言葉に、大家さんと税理士が
膝(Knee)を付き合わせ、
一緒になって問題を解決するという意味と、
真摯に向き合う税理士をパートナーとして迎えたいという思いを込める。

執筆業、セミナー、賃貸住宅フェアなど講演も多数。

==============
 
配信中 チャットにて質問を受け付けます。

聞きたいことをLive中に

YouTubeのチャットへアップしてください。

また、下記フォームから事前質問を受け付けています。
==============
★事前質問受付フォーム★
https://bit.ly/2R776Uz
皆さんの質問をお待ちしています。
==============

※お断り※

・できるだけ質問には回答させていただきますが、
 時間の関係ですべての質問を取り上げられない
 可能性があります。ご了承ください。
・回答できなかった質問は、メルマガ等で
 回答させていただきます。
・WEB情報公開の場での相談になります。
 質問は個人情報に留意してください。
・質問の内容により取り上げない場合もあります。

    予めご了承ください。

それでは当日、YoutubeLiveでお会いしましょう!

行動する大家さんの会

税金動画カテゴリの最新記事