税の動画まとめ
税関連の動画をまとめました
ホーム
人気記事
この30年でマス層にも50%も税金で搾取している日本…決して富裕層だけが税金を払わされているわけではない現状について解説します!
2025.01.19
税金動画
HOME
税金動画
この30年でマス層にも50%も税金で搾取している日本...決して富裕層だけが税金を払わされているわけではない現状について解説します!
税金動画
カテゴリの最新記事
2025.04.30
【春の税務調査】対策はどうすればいい? #税務調査 #国税 #税金 #ビジネス
2025.04.30
【もはや名言】岸田文雄氏、消費税減税を批判「買い控えが起きる!」…に対する世間の反応
2025.04.30
農水大臣 米不足を他責発言 #農林水産省 #税金 #政治 #農協
2025.04.30
与野党から「消費税の減税」求める声高まるも、効果に疑問?「物価高に対する直接の支援が求められている」|TBS NEWS DIG
2025.04.30
「税金が電通と博報堂に!?政党資金の闇が暴かれる」
2025.04.30
【4/29速報】エコカー補助金が中国車に流出!税金は自国産業に使われるべき?
日の動画はいかがでしたか?
国民負担率について一緒に理解を深めていきましょう!
皆様の税金に関するエピソードがありましたら、是非コメント欄よりお書き下さい!
今の税率は、昔だったら一揆になるくらいのレベルと言われてる。少子高齢化の原因は子育てする余裕がなくなったからだと思う。
災害時に外国ではよく暴動やお店に襲撃するのは、自分の身は自分で行動しないと助からないと思うから。日本でそうなりにくいのは、国民性もあるかもしれないけど、自助や共助、とくに公助があると思ってるからだとも思う。また高速道路や建物など作る費用もだけど、管理やメンテナンス、作り替えるにもお金がかかる。作ったものは老朽化する。最初に産業革命を起こしたイギリスでも色んなところがボロボロになってて、お金がないから、そのままになってるらしい。その先も視野に入れて循環するように考えて創らないと思わせる。
地震や災害、防衛、老朽化したインフラ、急激な少子高齢化に対応するのに税金は必要だと思う。民営化したら、大きなことには対応できないだろうし、営利を目的としているから値段は高くなるだろうし大変なことになると思う。
既得権益だったり、中抜は改善するべきだと思う。あまりに複雑過ぎて、ちゃんと機能しているのだろうか。国民が疲弊する前に税負担率を考えてほしい。
サキさん、勉強になりました。
国民負担率に「法人税」もカウントするんでしょうか。。。??
こんな増税になって理不尽な状態なのに、選挙率悪いままと考えると、日本人は増税について問題無いと考えていると思えてなりません。
国の税金や社会保険の評価は、治安、物価、医療、気候、公衆衛生、防衛、雇用、社会保障、景観、教育、言語、交通/上下水道/電気等インフラ、コミュニティ、行政サービス、統治機構(三権分立、秘密選挙制度等)、人権、民度等々を含む文化全体との総合バランス問題。この動画は経済面を偏重した、しかも不十分な一面的なもので、誤解を与えかねない結論と思います。多様な交差光線を当てた各国の比較をお願いします(できれば計量的に)。
税金でお金を集めて政府は誰かにそのお金を払うので、結局税金も誰かの収入に足されていると思うんですけど。
財務省以上に真のラスボスである厚生労働省がクソすぎ
とても勉強になりました
改革しようと思っても、既得権益を守ろうという業界の抵抗があったり、複雑な税制度を見直さない政治家や官僚がいる以上、もう日本、詰んでるやん⤵
大災害が起こって東京壊滅、無能政治家・霞が関の官僚が一タヒ滅して、グレートリセットするしかないね
たぶんそうなる