税の動画まとめ
税関連の動画をまとめました
ホーム
人気記事
「税金に泣いた」両津勘吉についての雑学 #アニメ #ギャグアニメ #こち亀
2024.12.14
税金動画
HOME
税金動画
「税金に泣いた」両津勘吉についての雑学 #アニメ #ギャグアニメ #こち亀
税金動画
カテゴリの最新記事
2025.08.02
親が元気なうちは 実家をもらうと税金地獄
2025.08.02
【税金LP 1000は高すぎ!】効果を発動するたびにライフポイントを1000削られると、3回使ったらもうロックされる🔐 #遊戯王 #yugioh #duellinks
2025.08.02
【卑怯者】「嘘つきに税金持って行かれているのは許せない」学歴詐称田久保市長居座り問題、予想通り伊東市にクレーム殺到!会見では邪魔者排除で時間切れ!
2025.08.02
【VShojo未払い倒産】山田先生に聞く⚡これって私の税金どうなるの!?【オタク会計士ch/山田真哉先生】#ksonONAIR
2025.08.02
※拡散してください。国民の税金がとんでもない事に使われてます【深田萌絵】
2025.08.02
【税金】実際の明細はこちら!都議の給料っていくらだと思う?
ほんと税に関しては糞だよこの国
たしか黒柳徹子さんの発言で所得税率下がったとか。
この話単行本で読んでよく覚えてます。両さんがものすごい号泣して部長にも「税金だけは払って残った分で家を買え」的な事を言われても泣いて拒否してました
税金辛いよなぁ
株やってても、なんで自分で稼いだお金で資産運用してるのに、儲けから20%も税金を払わないといけないのかホンマに謎すぎる
実際、龍角散だったか大正製薬だったか、創業社長が亡くなった時個人企業だった為に税金各種合計が88%だったとか。
そんなに税金払いたくないのか
公務員のくせに
国「カネ、カネェ~♪」
うちは公務員一家で警察官もいるけど、両津みたいなやつが身内に居なくてよかったw
累進課税が今より厳しかった時代のお話
1974年までは住民税と合わせて最大93%とかいう時代もあった
いまは最大55%なので一時所得や雑所得でもここまで取られるということはない
(仮想通貨などで時折出る話題)
宝くじだったり遺産相続だったり
両津が突然金持ちになるエピソードはいくつかあるけど、この回は勉強になったな。