税の動画まとめ
税関連の動画をまとめました
ホーム
人気記事
【闇の予算】「男女共同参画事業の税金9兆円」の真相を調べたら、衝撃の結末に【政府・行政改革・厚生労働省・こども家庭庁/児童手当・保育園・幼稚園/減税増税/高齢者・障害者・外国人/都市伝説】
2024.12.02
税金動画
HOME
税金動画
【闇の予算】「男女共同参画事業の税金9兆円」の真相を調べたら、衝撃の結末に【政府・行政改革・厚生労働省・こども家庭庁/児童手当・保育園・幼稚園/減税増税/高齢者・障害者・外国人/都市伝説】
税金動画
カテゴリの最新記事
2025.07.31
雑談ご飯・論点 2028から20兆円!賦課金も税金だわ! GX賦課金とは
2025.07.31
【COD BO6】ピコちゃん税金軍団との戦い #cod #ゲーム実況 #切り抜き #女性 #cod ピコ #実況 #callofduty
2025.07.31
「税金に税金かけるって、やばくない?」#税金on税金 #ガソリン税の闇 #ひろゆき風 #車持ちの悲鳴 #トリガー条項どこいった #税金地獄 #税に税かける国 #課金社会日本
2025.07.31
【税金の無駄遣い】終わったはずの工事に“調査費”700万円!誰が説明してくれるのか?
2025.07.31
※開示請求で”税金の闇”が判明…小池百合子の正体がついに暴かれる
2025.07.31
【ひろゆき】減税するならどの税金が効果的?正直●●です #shorts
・ご期待に添える内容ではなかったかもしれませんが、感想などコメントを頂けますと嬉しいです。
・「予算が二重になっている」とは、同じ1つの予算を「自分の省庁」と「男女共同参画事業」の両方で表示させている、という意味になります。
NPOや独立行政法人への補助金額を調べるべき
是非あるとおもうけど使われ方がこれではな、、、
↓
タイトルや説明文からはいかにも必要不可欠そうな表現が列挙されているが、実態の相当が「女性向け文化教室等」とかだという疑念はぬぐえない。
山田さん、ありがとうございます!
今後も発信やお仕事応援しています!
お金を使う=お仕事の構図。だから、予算の意義・効果はなぜか俎板に乗らない。だから、3年経過したら、追及もされない。
おそらく、10兆円のお仕事で、政治課題をそれなりに解決したのだから、自分たちはそれなりの給与を頂くのは当然と主張したいのでしょう。
2000年くらいにあったIT革命関連で光ファイバー整備という名目で農道整備の予算が出ていたのと同じですね。
紙への印刷ならともかく、電子なら詳細データであっても問題ないのにやらないのが、闇を想像せざるを得ないと思う
9兆は天下り団体創設して官僚にキックバックされてるのでムダでは無いです
税金は使用用途全て開示して当然でしょ
民間なら当たり前