税の動画まとめ
税関連の動画をまとめました
ホーム
人気記事
【富裕層】税金負担本当に高いのか? #theupdate #資本主義 #格差 #103万円の壁 #金融所得課税 #課税強化 #分断 #成田修造 #けんすう #古川健介
2024.11.13
税金動画
HOME
税金動画
【富裕層】税金負担本当に高いのか? #theupdate #資本主義 #格差 #103万円の壁 #金融所得課税 #課税強化 #分断 #成田修造 #けんすう #古川健介
税金動画
カテゴリの最新記事
2025.07.26
【ガソリン税】暫定税率廃止法案 野党8党、早期に国会提出の方針で一致
2025.07.26
税金は自動で引かれるのに‥
2025.07.26
【夏のボーナス税金で引かれた額が悲しすぎる】♯short
2025.07.26
野党代表、石破政権を総スカンw #政治 #税金 #自民党 #参政党 #神谷宗幣 #石破 #参院選
2025.07.26
簿記3級⑫税金【全25回(基礎18回+じっくり復習等7回)】消費税や法人税等や固定資産税などの仕訳がメッチャわかるっ!
2025.07.26
蓮舫、公選法違反も謝罪なしで国民激怒 #政治 #税金 #立憲民主党 #蓮舫 #参院選
ご意見、ご感想をお聞かせください!
成田さん考え方古いな
新自由主義は否定されてトリクルダウンは欺瞞だと明らかになったのに
富(利益)を増やすことはもちろん良いことです。
研究開発し努力して利益を上げる起業家は凄いですよ。
ただ今の世の中は
理系離れや公務員を希望する人が多いです。
不景気になるほどそうです。
だから人の基本的な生活や生きる目的とか哲学的なものまで含めると多くの人は「安定した環境」が大切なんでしょう。
莫大な富が出るかもしれないが破産するかもしれないものではやりたがらない。
ただ安定とは
保身や何も挑戦しない~ではないです。
世代によって無理ができる若い時期と高齢世代では意欲や新しい知識の差とか体力差もあるので
再分配率は一律ではない方が本当かもしれません。