税の動画まとめ
税関連の動画をまとめました
ホーム
人気記事
はたともこの政策目標・付加価値税について #はたともこ #岡山新3区
2024.10.09
税金動画
HOME
税金動画
はたともこの政策目標・付加価値税について #はたともこ #岡山新3区
税金動画
カテゴリの最新記事
2025.05.21
消費税が存在する事で起こること4選!最後は衝撃の事実! #消費税 #減税 #山本太郎 #れいわ新選組
2025.05.21
貧乏人に過酷な消費税 #music #財務省解体デモ #消費税減税 #voiceroid #ゆっくり解説 #travel #税の作文 #relaxingmusic
2025.05.20
【暴露】長井秀和「創価・公明・財務省は三位一体」税金が消える“構造”を語る
2025.05.20
こども家庭庁、次は税金でマッチングアプリ!?😳的外れな政策に批判殺到‼︎#こども家庭庁 #三原じゅん子 #自民党 #マッチングアプリ
2025.05.20
絶対無駄な税金に関する『法』トリビア#法律雑学 #知らなきゃ損 #豆知識 #トラブル回避 #ショート動画 #日常に役立つ #法律の話 #勉強になる #知識は力 #自己防衛VOICEVOX:ずんだもん
2025.05.20
税金未納で強制執行されたら芸能人TOP5#芸能人
2023年2月10日、衆議院内閣委員会における、多ケ谷亮議員の質問に対する金子俊平財務大臣政務官の答弁。
多ケ谷 (1990年の東京地裁判決では)「益税、預り税ではない」と言っています。また、「消費税は売上金の一部であり、預り金ではない」となります。そこで政務官にお伺いします。消費税はこの旧大蔵省が主張したとおり、「預り税じゃない」ですか?それでよろしいですか?
金子 多くの皆様方に誤解を与える答弁を過去ずっとさせて頂いているのかもしれませんが、「預り金的な性格でありまして預り税ではありません」というような答弁を過去ずっと財務省はさせて頂いております。
多ケ谷 「預り税ではない」ということでよろしいですね?
金子 その認識で結構でございます。
多ケ谷 「預り税ではない」ということで、私の見解と一致しております。要するに、「益税は無い」ということですね。そういうことですね。益税には当たらないと。
東京地裁は1990年3月26日、「消費者は、消費税の実質的負担者ではあるが、消費税の納税義務者であるとは到底いえない」「(消費税の)徴収義務者が事業者であるとは解されない。したがって、消費者が事業者に対して支払う消費税分はあくまで商品や役務の提供に対する対価の一部としての性格しか有しないから、事業者が、当該消費税分につき過不足なく国庫に納付する義務を、消費者との関係で負うものではない」との判決を下した。
つまり、消費税は物価の一部であり、「預り金」ではない。
■消費税法5条1項(納税義務者)■
事業者は、国内において行つた課税資産の譲渡等(特定資産の譲渡等に該当するものを除く。第30条第2項及び第32条を除き、以下同じ。)及び特定課税仕入れ(課税仕入れのうち特定仕入れに該当するものをいう。以下同じ。)につき、この法律により、消費税を納める義務がある。
つまり、消費税の納税義務者は事業者であり、消費者は納税義務者ではない。よって、消費税は消費者からの預り金ではない。
「企業の粗利にかかる」なら「法人税」だ。