税の動画まとめ
税関連の動画をまとめました
ホーム
人気記事
政治家には通信簿 が必要って話#税金下げろ規制を無くせ
2024.07.31
税金動画
HOME
税金動画
政治家には通信簿 が必要って話#税金下げろ規制を無くせ
税金動画
カテゴリの最新記事
2025.07.07
【税金で補填しただけでしょw】黒字化に成功したか!?いや、危機的状況に変化なしw
2025.07.07
年収400万でも“手取り200万”!?日本は税金のブラック国家やで! #衝撃の事実
2025.07.07
【再開発失敗】税金491億円投入して開業したのに大失敗…何もかもうまくいかない問題だらけの商業施設「大宮門街」
2025.07.06
田久保市長、税金でウソ隠し#shorts
2025.07.06
田久保市長が税金でウソを隠蔽!このウソで大量の税金が使われている現実について
2025.07.06
【7つの約束⑥】今の政府は税金を取りすぎている!物価に応じた控除(いわゆる103万円の壁)の実現によって手取りを増やします!
私から減税裸眼様及び視聴者様に一つ提案が御座居ます。
それならば
企業献金を義務化させれば良いのです。
そして
TVや新聞で堂々と宣言すればよろしかろう
「私たち○○株式会社は△△議員の活動を応援(又は支援)しています」
とね
そうすれば、議員が某かの不祥事を起こした時に、我々は堂々と不買運動やストライキ又はデモ活動が出来ます
結 果 と し て ” ダ モ ク レ ス の 剣 ” を 奴 等 に 突 き 立 て る こ と が 出 来 る の で す
減税裸眼様の主張通り、しかも正しいやり方で”金で議員を縛る”ことが出来ます
「言ってることとやってる事が違う」ってのは、社会において信用を失う行為にも関わらず、
政治家や官僚の世界においては日常茶飯事であり、露呈しても改善されないというおかしな文化が根付いている。
政治家の通信簿、大賛成です。国民個人個人がそこまで監視するコストは負えませんので、将来共有されることを期待します。
各省庁のやりたいことを碌に検証もせず全部実行するからチグハグな政策になる。指揮権発動しようにも官僚が言うこと聞いてくれん。これのどこが民主主義なんだって話。
外国人への生活保護だって何度か国会でも取り上げられてるが未だに継続している。自民党の能力不足なのか権限不足なのか。権限不足だとすると財務省から予算編成権を取り上げて自民党だけで組めるようにすると官僚は言うこと聞かざるを得なくなる。財務省が予算編成権を握っていられるのは特別会計等の詳細が非公開でいくら黒字が出ているか不明だから。補正予算を組むのに財務官僚に聞かないと何も決められんのだ。だがこれは一般会計と合算して国会に提出されべきもので、PBだって特会との合算でやらなければならない。
財務省の省益の為に特別会計をよくわからない状態にしていることがだいたいの問題の根源なんですよ。