税の動画まとめ
税関連の動画をまとめました
ホーム
人気記事
【再エネ税】なぜ値上がりを?賦課金って税金では?太陽光パネルの廃棄や処分は?脱原発路線はこれからも?|アベプラ
2024.05.30
税金動画
HOME
税金動画
【再エネ税】なぜ値上がりを?賦課金って税金では?太陽光パネルの廃棄や処分は?脱原発路線はこれからも?|アベプラ
税金動画
カテゴリの最新記事
2025.04.04
世界企業から税金を
2025.04.04
「法人税を上げれば消費税減税できる」江田憲司議員の主張に竹中平蔵ぐぅの音も出ず【2025年3月18日】#shorts #竹中平蔵#立憲民主党#江田憲司#減税#消費税#税金#社会保険料
2025.04.04
【吉田一郎】税金は私物化したらいかんよ!/#short##玉木雄一郎#国民民主#ホリエモン#さとうさおり#立花孝志#斎藤知事#NHK党#百条委員会 #奥谷
2025.04.04
第167集 1/2章 哆啦A夢 税金鸟 一只会对小孩收税的鸟 小哆啦都没钱买铜锣烧了 #童年動漫 #新番 #哆啦a夢
2025.04.04
国民の税金は消え続ける!! 首脳が激怒した!! 開幕日が延期された!! 大阪万博は大失敗した!!
2025.04.04
悲報。退職後の高すぎる住民税 #退職#税金
ご視聴ありがとうございます。
高評価、動画への感想お待ちしております。
無料視聴▷
CO2削減と言いながら、そろそろ大量に寿命を迎える太陽光パネルの処分の際に大量発生するCO2に言及しないのは忖度と思われても仕方がない
再エネ賦課金なんて電気代の二重取りにしか感じない
田村さんの反応は裕福層が多い既得権益側の反応とみると、賦課金見直しは難航しそうですね・・・
2032年もなんだかんだで引き延ばされそう、脱炭素ブーム早く終われ
電気料金がどんなに値上げしても年収の1%なので微々たるもの。ゴミが騒いでるだけです
原発再稼働の話は、政府が不透明だからすすまない。原発は絶対安全ですとかいってその中身をブラックボックスだったから信用できないので、なかなか再稼働ができない。で、政治家は裏金の話がでてきて、いまだに信用できないことしている。法律で裁かれない。透明性が低いので再稼働はまだまだ遠い。正直、原発稼働さえすればいい話なのに。もどかしい。
議論も必要、技術革新も必要。そらそうですが・・・ 今年の夏、電気代が高くなってクーラーなどを我慢して熱中症になる方、お年寄りなどはそれにより死に至る方が増える事を真っ先に考えてくれませんかね? 近々の話なんで。
原発再稼働という言葉が、そもそも嘘。
原発は、廃炉解体しなければ「稼働している」。
現実は送電を止めてるだけ。
そして、送電してもしなくても、原発の危険性は変わらない。
なので作った原発は送電開始するのが電気代下げる事になる。
電気代高騰の原因は、火力発電に頼っていて、その材料になる天然ガスや石炭の輸入価格が高いからということ。
安くするためには再エネや原子力の割合を増やして火力発電の依存度を減らして、天然ガスや石炭の輸入を抑えないといけないみたいだから、
まだまだ高いのはしばらく続きそうな感じではある。
自分も家を建てた時にオール電化で太陽光も乗せてたから、電気代はそんなに苦にはなってないけど、ソーラーを乗せてなかったら悩んでたかもしれない。
ペロブスカイトの存在はつい最近知ったが、これが発展すれば今までパネルを乗せられなかったほとんどの家が太陽光をつけれる様になって電気代を抑えられるから、
この実用化を進めて補助金出せば、電気代で悩む家が少なくなるのではないかと思った。
電気代を下げることだけに目が行きがちだけど、動画で言われてたように収入増やせれば電気代が高くても気にはなっても悩むことは減ると思うので、
歩合制の仕事や副業など自分でコントロールできることで努力しないといけないと改めて思った。
全て旧民主党政権の功績w
メガソーラー投資などローンで購入している人もそこそこいるので金持ちばかりではない!無知な情弱が再エネ賦課金などやめてしまえとか簡単に言っているがやめれる訳がない! これが出来るなら預金封鎖も可能になるぞw痛みを分かちあえとはそういうことやぞw