税の動画まとめ
税関連の動画をまとめました
ホーム
人気記事
政治家が税金を使って豪遊三昧。日本、大丈夫なの…?
2024.05.07
税金動画
HOME
税金動画
政治家が税金を使って豪遊三昧。日本、大丈夫なの…?
税金動画
カテゴリの最新記事
2025.07.24
仮想通貨って利確していないのに税金がかかるの? #shorts
2025.07.24
【Z世代VS団塊世代超エリート】税金を子供たちの教育に使うのは諦めろ?岸谷蘭丸vs寺澤伸洋。FIREした漢と政治
2025.07.24
税金上げる前にやる事があるだろ!しわ寄せはさいたま市民に #吉田一郎 #さいたま市議会 #外国人
2025.07.24
税金対策で重要な2種類の方法 #税金対策 #節税 #法人節税
2025.07.24
免税制度を悪用する外国人が急増中!税金1600億円が消えるカラクリとは?
2025.07.24
【2025夏ボーナス】税金で引かれた額が悲しい/ボーナスで買った物。
補足として説明させていただきます。
外遊とは、留学や研究、視察などを目的として外国を訪問することを指します。
今回は皮肉が込められた内容の記事を引用しておりますので間違った伝わり方をしないようお伝えします。
「外遊」=「外国に遊びに行く」という意味ではございません。
出だし
げんなりして
登録解除を考えちゃいましたよ。
注意書きみてあーそーと
思いましたが。
オールドメディアと同じ煽りしてんじゃねーよと^^;
ほんとにそう思います。
与党は堂々と国民の税金をチューチュー!野党も弱者支援と言いながら公金チューチュー吸い取る…頑張って税金納めて居る事が馬鹿らしくなるよなぁ
日本の為日本人の為にちゃんと税金使って欲しい。
流石に馬鹿のフリをしてんのかもしれないが
国会開催をしていないタイミングにしか外遊には行けない
外遊=外交であって遊びに行ってるわけじゃない
能登に金無いから見捨てるって言ってるのに、約13億って、ある程度能登復興出来るよ
日本が外交やめて得するのは中露北。日本が世界中と仲良くして困るのも中露北。日本外交のおかげで企業はウハウハ、インバウンドも5兆円。「遊」とは出かけるという意味。日本の国家予算は112兆円なので今回の外遊は約10万分の1。東京と大阪は住民がそういう人を選んだため。
小泉以降の自民党を見ていると、権力とは税金の使い道を決めることのできる力のことだとつくづく思う。